キッズライフなびTOP >  首都圏 幼児教室一覧  >  AO幼児教室 データ

 

    あお  ようじきょうしつ

 AO幼児教室

 

AO幼児教室 データ

アクセス ・ 特徴

幼児教室の所在地や連絡先、HPアドレス 等を紹介しています。

 

教室データ
室長名 阿尾 祐子 先生
住所 〒168-0064  東京都杉並区永福 4-5-1 45共和ビル2F
TEL 03-3327-9119
URL  http://www.ao-juken.com/
アクセス 京王井の頭線 永福町から 徒歩3分
特徴

・少人数制のアットホームな教室です。
・日曜特訓クラスが人気です。 様子は こちら(小学校受験新聞掲載)
・「明るく元気に、のびのびと思いやりのある子供」「考える力を持てるたくましい精神の子供」の養成を目標としています。
・言葉は全ての基本となります。当教室では「ことば塾」を設けて正しい日本語を指導してまいります。
・個人指導、ことば塾、春期・夏期・冬期講習、軽井沢合宿等、年間を通じて盛りだくさんの充実した内容です。小学校就学コースもございます。

 

 


費用 ・ コース紹介

どのようなコースがあり、費用はいくらぐらいなのでしょうか。 

 

費用 ・ その他
入会金 26,250円   
授業料 10000円〜
その他

冷暖房費 5,250円/年
教材費(月額)  年長 2,000円 年中 1,500円 年少・最年少 1,000円

体験授業 あり。  無料  
講師数 6名

 

 

 

コース紹介
年長小学校受験
総合コース
◆月4回   ◆授業時間 120分/回   ◆授業料 47,250円/月
年中小学校受験
準備コース
◆月4回   ◆授業時間 70分/回   ◆授業料 31,500円/月
年少・最年少 幼稚園
受験準備クラス
◆月3〜4回   ◆授業時間 60分/回   ◆授業料 (午後クラス)25,200円 (午前クラス)1回 8,500円〜
小学校受験指示行動
制作・絵画
日曜特訓クラス

年長・年中対象。 毎月第3日曜日に実施。最近の小学校入試で出題の多い指示行動・言語表現・面接・口頭試問・歌唱・リズム・指示制作・絵画〈お話の絵・課題画・条件画〉・造形・集団行動などの行動テストに対応するための授業です。

◆月1回   ◆ 授業時間 160分/回    ◆授業料 会員 15,750円  一般 17,850円
◆日曜特訓クラスA レポートは こちら (小学校受験新聞掲載)
◆日曜特訓クラスB レポートは こちら (小学校受験新聞掲載)

幼稚園受験
日曜クラス

今秋、幼稚園2・3年保育を受講されるお子様、保護者の方を対象に幼稚園入試対策クラスを開講いたします。 実際の入園試験に対応するため、小集団行動・指示行動・口頭試問・リズム・運動・制作など、テスト形式で授業を行います。 また、日曜クラスに参加された方でご希望の方には、後日お子様の知的発達・生活発達相談、志望幼稚園の入園テストに即した口頭試問・指示行動などの弱点補強指導、また、保護者の方には願書・アンケート記入指導など、ご希望の内容で60分の個人指導を致します。
◆ 月1回 (5月・9月)    ◆授業時間 100分/回   
◆ 授業料 会員 15,750円  一般 18,900円   (個別指導ご希望の場合は別途費用がかかります。)

プライベートレッスン
年長〜最年少

・実力練成(プリント演習・分野別特訓・言語・記憶・数量・推理・図形・常識)
・志望校で出題される頻度が多い問題演習
・絵画・造形(課題工作・課題画・条件画・指示行動・巧緻性)
・口頭試問・表現力(身体・言語)・面接指導
授業時間  60分・90分・120分・フリータイム制
授業料  チケット制  (詳細は、お問い合わせください。)

軽井沢
夏期合宿

みんなと力を合わせて「初めて」の数々をやりとげた経験は、大きな自信と達成感、そして自立心に。楽しいことがいっぱいだから、描きたいことや話したいこともいっぱい。
夏野菜の収穫やアイスクリ−ム・ソ−セ−ジの手作り教室など日常ではなかなか体験できないことが盛りだくさん。また、夏のおはなし会は、子供たち全員参加の劇遊びも合宿での楽しみの一つとなっております。
受験で大切な「指示行動」や挨拶などの「生活マナー」も、きめ細かく一人ひとり指導する合宿です。 *ご参加は、内部生及び日曜クラス生に限らせていただきます。

 


教室の特徴

@代表挨拶

当教室では、幼児期の受験に大切な情緒の安定と、親子がベストの状態で本番を迎えられるようサポートすることに力を注いでおります。

新学期を12月にしているのも、お預かりしたお子さんを最後まで責任を持って送り出したいとの思いからです。ただカリキュラムをこなすだけではなく、お互いに刺激しあえるような教室でありたい、子どもたちが楽しんで学習できる教室でなければ効果はないと考え、日々指導に当たっております。

少人数制のアットホームな教室です。 明るく楽しい雰囲気の中、知能・創造力・思考力を養います。

入試直前の志望校別個人指導は毎年高い評価をいただいております。他にも、日曜特訓クラス(指示行動・制作・絵画)やことば塾、春期・夏期・冬期講習、軽井沢合宿等、年間を通じて盛りだくさんの充実した内容です。
幼児教育28年の経験と実績を生かして21世紀を担う子どもの礎となることを願っております。

 


A名門校入試・難関の編入試験に実績

知・徳・体のバランスのとれたお子様を育てるには家庭や周囲の環境からの正しい知的教育、しっかりした人格教育がたいへん重要です。

私どもは幼児教育28年の経験と実績を生かし、より豊かな環境のもとでの健やかな成長と、私どもの教育が21世紀を担う子どもたちの礎になることを願っております。

「明るく元気に、のびのびと思いやりのある子供」「考える力を持てるたくましい精神の子供」の養成を目標としています。 。

 


B言葉の遅い子に独自の手法 狭き門・編入試験に実績!

「聞く・話す・読む」から「思考・行動」へ。

言葉は全ての基本となります。当教室では「ことば塾」を設けて正しい日本語を指導してまいりました。現在はその手法を全クラスに生かして、言葉が遅く面接や個別試験に不安という子を大きく伸ばしています。お母さま方への親身のカウンセリングも好評で、受験にとどまらず様々なご相談をお受けしております。

 

 

保護者の声

◆青山学院初等部合格のお母様
「小学校入試に向かう途中で、緊張のあまり動けなくなった息子は、顔色もまっさお。すがる思いで阿尾先生に電話をかけると、みるみる息子の顔に血の気が戻り、明るい表情に。無事に試験でも実力を発揮、合格することができました。」

 

◆光塩女子学院初等科合格のお母様
「教室を見学したとき、アットホームな雰囲気にとても好感をもちました。 阿尾先生のお人柄そのまま明るい教室。とてもやさしく熱心な指導のおかげで、娘は自分から楽しみに通っていました。志望校にも合格でき、感謝しています。」

 

◆暁星小学校合格のお母様
「暁星小学校はペーパートレーニングだけを積めば合格できるということではなく、様々な生活体験を積んだ子供の入学を望んでいるという事をAO幼児教室の日常の授業や日曜教室で実感いたしました。本当にありがとうございました。」

 

 



●合格実績

◆2010年秋実施入試 合格速報! (テスト会員含まず)

小学校
早稲田実業学校初等部、慶應義塾幼稚舎、成蹊小学校、立教女学院小学校、晃華学園小学校、東京都市大学付属小学校、国本小学校、新渡戸文化小学校、桐朋小学校、宝仙学園小学校、むさしの学園小学校、カリタス小学校、開智小学校総合部、西武学園文理小学校    

幼稚園
雙葉小学校附属幼稚園、桐朋幼稚園、光塩女子学院幼稚園、成城幼稚園


 

特別執筆   阿尾先生が考える  『合格に必要なこと』

その1・ 良識ある家庭教育

その2・ 正しい学校選び

その3・ 適切な幼児教育

良識ある家庭教育

 「一番大切なのが家庭教育です。」  
まず初めに、小学校受験を決めた時から、お母様は『子供の入学試験は、「今までどのように子供を育ててきたか。」お母様自身の試験であるということ』を忘れてはならないということです。また、お子さんとお母様がどんなに頑張ってもお父様の協力なくしては、合格はあり得ません。小学校の入学試験では、家庭教育に父親がいかにかかわっているかもかなり重要視されています。では、どんなお子さんに育てていけば合格につながるのでしょう。また、どんな視点から試験の合否が決まるのでしょう。

・笑顔で、子供らしく、伸びやかに育っている子ども
・良識ある親のもとで、「良いこと、良くないこと」をきちんと躾けられている子ども
・挨拶・行儀作法・言葉遣いなどの日常の基本的な生活習慣が身についている子ども
・年齢に応じた知的発達をしている子ども
私立小学校では、教育方針・教育理念・指導の特色など、さまざまですが『入学してほしい子』『入学してほしい親』は、共通しているということも、忘れてはならないことです。

 

■正しい学校選び

「小学校を受験するにあたり、学校選びは大変重要です」
人格形成の基盤となる初等教育の6年間、一貫教育の学校であれば12年あるいは、16年間、子どもの教育を委ねることになります。ご両親には、目先のことにとらわれず、子どもの将来を見据えて、大きなスタンスで、小学校教育を考えていただきたいと私は考えております。ご両親自身が受けた教育を子どもにも受けさせたいと望み、母校を希望される、または、上のお子さんがご縁をいただき、在校生や卒業生で下のお子さんにも同じ教育をと考えている方以外は、小学校受験は、学校選びから始まります。  

志望校を決定するまでは、いろいろな学校のオープンスクールや説明会に参加し、自らの目で、家庭の教育方針にあっているか、子どもの特性を伸ばすことが出来る環境が整っているかなど、様々な観点から志望校を決定することが大切です。

 

■適切な幼児教育

「お子さんを育てる環境に適確な幼児教育を」 
お子さんが健やかに育つには、初めに述べましたように、家庭教育が一番大切です。ただし、幼児期を迎えますと、すべて家庭教育だけでバランスのとれたお子さんを育てることは、大変難しいことです。社会性や協調性など、家庭では補えないことを早い時期から幼稚園や幼児教室で適確な指導を受けることをお奨めいたします。小学校を受験して合格につなげるには、幼稚園・幼児教室を選ぶのも、学校選びと同じように、重要です。家庭と共存して、いかに良い環境を与えることが出来る場であるかを判断して、子どもたちを取り巻くを整えていけるよう心がけましょう。これから、小学校受験をされるお母様は、とても難しいことだと思いますが、『平常心』という言葉を常に心に留めて、お子さんが『笑顔で』『我慢ができる子』になっていけば、限りなく合格に近づいていくことでしょう。


 

 

教室の様子
AO幼児教室       AO幼児教室